翻訳閉じる

大洗スポット

名所・歴史施設

大洗磯前神社のイメージ

大洗磯前神社

大己貴命(大国主神)、少彦名命をまつる神社。「福徳円満、家内安全、商売繁盛、農業、漁業、知徳剛健の神」として進行を集めています。
〒311-1301 大洗町磯浜町6890
電話番号:029-267-2637
公式サイト

神磯の鳥居のイメージ

神磯の鳥居

大洗磯前神社、ひたちなか市にある酒列磯前神社に祀られた2人の神が降り立った地で、人気のフォトスポットとなっております。
場所:大洗美術館前の海岸
【大洗磯前神社】神磯の鳥居(ホームページへ移動)

大洗美術館のイメージ

大洗美術館

大洗海岸沿いにある私立の美術館です。
なかでも大窓に額をつけ、大洗海岸と神磯の風景を絵画に見立てた「風景窓画」は必見です。
〒311-1301 大洗町磯浜町8249
電話番号:029-266-2637

大洗町 幕末と明治の博物館のイメージ

大洗町 幕末と明治の博物館

幕末動乱の契機となる瞬間を活写した「桜田門外襲撃図」をはじめ、幕末から明治にかけての貴重な書画・遺品を数多く収蔵しています。
〒311-1301 大洗町磯浜町8231-4
電話番号:029-267-2276
公式サイト

大洗海洋博物館のイメージ

大洗海洋博物館

港町大洗として海具や漁網、魚場模型など水産業に関する資料、 クジラなどの標本を展示しています。
〒311-1301 大洗町磯浜町6890(大洗磯前神社内)
電話番号:029-266-1444
公式サイト