食べる
岩牡蠣

夏牡蠣とも言われる巨大な牡蠣!夏が旬の大洗産岩牡蠣!
種類 カキ亜目 > イタボガキ科 > イワガキ
牡蠣って冬が旬じゃなかったの?
牡蠣というと冬の季節を思い浮かべますが、それは「真牡蠣」という種類で、 夏が旬の「岩牡蠣」とは少し種類が異なります。
旬の違いは産卵の仕方によるもので、真牡蠣の場合は夏に1回の産卵で、 旨味成分の栄養分を一気に使い果たし、身痩せしてしまいます。一方、岩牡蠣は同じ夏が産卵時期ですが、産卵数が少ないうえに数回に分けて行い、蓄えていた栄養分を ゆっくり消費する為、夏終わりまで美味しいまま楽しめます。
そのため岩牡蠣は夏が一番美味しい季節になります。
海のミルクって何?生でも大丈夫?
海のミルクという例えは、ミルキーな味わいという事ではなく、 牛乳のように栄養素がたっぷり含まれている事を指します。
そして、プリップリの食感と磯の香りが広がる岩牡蠣は、 一度味わったら止められない程の美味です。