大洗海楽フェスタ2022(開催レポート)
3年ぶり開催のお祭りは、来場者10,000人! 「大洗 海楽フェスタ」は大盛況のまま終了しました! |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止が続いていて、3年ぶりに開催された町で2番目に大きいお祭り「大洗海楽フェスタ2022」が6月19日に行われ、10,000人(主催者発表)の来場となり、大盛況のまま終了しました。
コロナ禍で初めて開催された本イベントでは、会場に検温所を設けるなど感染対策を行った新しい形で開催され、アフターコロナにおける、今後のイベント運営の指針となりました。
<アンケートについて>
当日、アンケート用のポスターにQRコードを掲出し、Web上でアンケートを実施。
アンケート回答者の97.6%が「とても楽しめた」「まあまあ楽しめた」と回答し、非常に満足度の高いイベントとなりました。
また、参加者の98.8%が「過去に大洗に来たことがある」と回答し、待ちにまったイベントであった事が伺えました。
<今後のイベント開催予定について>
これから夏が到来し、海水浴のシーズンに突入していきますが、その前にも大洗では様々なイベントが開催されます!
- 【7月3日】大洗「海の月間」イベント 艦艇公開in大洗
- 【7月3日】駅横マルシェ
- 【7月9日】大洗地魚とれたて市
- 【7月14日~8月30日】OARAI KOFUN EXPO’22(第5回埋蔵文化財企画展)
この他にも、7月3日(日)には『クリーンアップ大洗』が、7月17日(日)には『曲がり松夜市』や『月の井酒造店の夏祭り』や行われるなど、目が離せません!
これからも大洗をどうぞよろしくお願い致します!
<大洗海楽フェスタ2022概要>
海楽フェスタ開催のお知らせ
6月19日(日)『ひたちなかエネルギーロジテック 大洗マリンタワー』前芝生広場において海楽フェスタを開催いたします!
大洗高校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」の演奏や「すいたんすいこう(Twitter @suitan_suikou_3 )」お笑いライブなど盛り沢山です!
会場内での「過食道まつり」開催、大洗グルメを堪能して記念品をゲットしてください!
会場内にて約3年ぶりに茨城交通「らくがきバス」がやってきます。思い思いにらくがきしてください!
その他、月の井酒造店主催で冷酒Barが開催、茨城ロボッツのPRブースが出展されるなど、イベントも出店も盛りだくさん!
ご来場をお待ち致しております!
過食道まつりについて
「過食道まつり」では、3店舗買い周りでは缶バッジを、5店舗買い周りでは缶バッジとクリアファイルを進呈します(→詳細)。
開催概要
- 開催日:2022年6月19日(日)
- 開催時間:9時30分~15時
- 場所:ひたちなかエネルギーロジテック 大洗マリンタワー前芝生広場(Google Mapが開きます)
- ※小雨決行、荒天中止
アンケートにご協力下さい
海楽フェスタにご来場予定の方々に、アンケート協力のお願いです。
本イベントは大洗町にとって、久方ぶりの大きなイベントとなります。しかし、コロナ禍でイベントの開催できなかった2年間のあいだで、世の中の情勢は大きく変化し、今まで通りのやり方で今後もイベントを行うのは難しくなってくるのではと考えられます。
この事から、これまでの施策を見直す機会でもあると判断してアンケート調査を行う事となりました。
大洗町でアフターコロナのイベント運営を行っていくに当たり、是非ご来場の皆様から様々なご意見を頂いてデータを蓄積し、今後更に「楽しい」と思って頂けるイベントを企画していきたいと思っています。
イベント当日、会場の出入口となる場所の付近にQRコードを設置させて頂きます。3分ほどで終わりますので、QRコードに記載されているHPアドレスにスマートフォンや携帯電話でアクセスをして頂き、お帰りの際の空き時間などでご回答頂ければと思います。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
海楽フェスタ開催に伴う交通規制について
海楽フェスタ開催に伴い、会場周辺が歩行者天国(交通規制)となる予定です。
開催当日は交通規制に伴う渋滞が予想されますのでご留意下さい。
交通規制時間:午前9時~午後4時まで
※交通規制区域は下記マップの赤い部分です。
主催(お問い合わせ)
大洗町商工会
大洗町商工会青年部
電話番号:029-266-1711
- 2022年6月19日
- 印刷する