1. ホーム
  2. 歴史
  3. 歴史施設
  4. 松川陣屋跡(まつかわじんやあと)

歴史

松川陣屋跡(まつかわじんやあと)

松川陣屋跡の景色

施設の概要

水戸藩の支藩として元禄13年(1700年)に守山藩が成立しましたが、同15年に当町松川にその陣屋が設置され、諸施設が建設されました。
版籍奉還後も一時松川県庁になっていましたが、明治4年失火全焼し現在はその跡には何もなく、耕地になっています。

スマートフォン用ページで見る