おおあらいブルー・スポット認証
おおあらいブルー・スポット認証とは
大洗町にお越しいただいた方々へ
クリーンな安心と安全を提供するための認証制度です。
ご来町いただいた方へ
「おおあらいブルー・スポット認証」とは
「おおあらいブルー・スポット認証」とは、これまで新型コロナウイルス感染症への対策として様々な施策を行ってきました茨城県大洗町が、同町にお越しいただいた方々にさらなる安心と安全を提供すると同時に、大洗町で暮らす人々から信頼を得るに足る感染防止の環境作りを行った事業者に対して創設した「認証制度」です。
この「認証制度」の対象となる事業者は宿泊業と飲食業です。認証の基準を満たした事業者の施設は、下記の認証施設一覧に掲載するとともに、ステッカー・のぼり旗を掲示します。
認証の『基準』について
「おおあらいブルー・スポット認証」の基準の内容は以下の通りとなります。
- 入店・入館時での感染症対策(検温や消毒、マスク着用等の注意喚起など)
- 飲食時の感染症対策(パーティション等を用いた飛沫対策や換気、注意喚起など)
- 宿泊施設やトイレ利用時の感染症対策、衛生管理
- 従業員の感染症予防、患者発生時の対応、その他
詳細は以下のPDFをご覧ください。
●宿泊業(PDF形式/3.56MB)
●飲食業(PDF形式/2.77MB)
※2023年3月13日以降は、以下の2点が基準より削除されます。
- マスク着用に関する項目(有症時を除く)
- 食事の個別提供(大皿料理を避ける)等の項目
認証施設一覧
最終更新:2022年8月13日
宿泊業 | 割烹旅館 肴屋本店 | ![]() |
宿泊業 | リゾート大洗まつもと | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 大皿・大鍋での提供において対策を行っています(個別に小皿で提供)。 |
宿泊業 | ホテル大洗 舞凛館 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 食卓の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。 浴場内(脱衣所含む)では、最低1mの対人距離を確保するための誘導、表示を行っています。 |
宿泊業 | 民宿 浜の湯 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 大皿・大鍋での提供において対策を行っています(個別に提供)。 浴場内(脱衣所含む)では、最低1mの対人距離を確保するための誘導、表示を行っています。 |
宿泊業 | 割烹旅館 さかなや隠居 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 食事処に二酸化炭素濃度測定器を設置しています。 食事処にHEPAフィルターによるろ過式の空気清浄機を設置しています。 |
宿泊業 | 大洗ホテル | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 食事処に二酸化炭素濃度測定器を設置しています。 浴場内(脱衣所含む)では、最低1mの対人距離を確保するための誘導、表示を行っています。 |
宿泊業 | 旅館民宿 足袋豊 | ![]() |
宿泊業 | 民宿 浜野屋 | ![]() |
飲食業 | 藤乃屋 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 大皿・大鍋での提供において対策を行っています(個別に提供)。 |
飲食業 | 潮騒の湯(レストラン) | ![]() |
飲食業 | 旬彩きくち | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 大皿・大鍋での提供において対策を行っています(個別に提供)。 |
飲食業 | 味処 大森 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 食卓の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。 |
飲食業 | 沖苑 | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 食卓の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。 |
飲食業 | 寿多庵(すだあん) | ![]() |
【必須項目以外の感染症対策】 大皿・大鍋での提供において対策を行っています(個別に提供)。 食卓の近くに手指消毒用のアルコールを設置しています。 |
飲食業 | 味よし | ![]() |
- 2023年3月13日
- 印刷する